通常検索
カテゴリ検索
詳細検索

お知らせ

教員推薦図書に夏原隆之先生(健康・スポーツ心理学科)からの推薦図書が追加されました

健康・スポーツ心理学科の夏原隆之先生から次の図書を推薦いただきました。
  書 名:アスリートのメンタルは強いのか?~スポーツ心理学の最先端から考える~
  著 者:荒井弘和 編
  出版社:晶文社
詳細はこちら をご覧ください。

「東京成徳大学・東京成徳短期大学 図書館だより」No.42を発行しました

「東京成徳大学・東京成徳短期大学 図書館だより」No.42を発行しました。
特集は、"映画・ドラマが何倍も楽しくなる本 ~考えるための教員推薦図書”です。‟映画やドラマを見るときにこういう知識があると何倍も楽しく見られる”という本を先生方にご紹介いただきました。
図書館内にて紹介図書を展示していますので、ぜひ手にとってご覧ください。

図書館だよりNo.42

コロナウイルスに感染して本の返却日までに返却ができない方へ

コロナウイルスに感染してしまった学生で、借りている本の返却日までに本を返すことができない学生には、事前申し出があった方のみ返却日の延長をしております。
電話もしくはメールにてコロナウイルスに感染してしまった旨ご連絡ください。
本の返却時に感染して返せなかったと申し出をしても返却日の延長には対応できません。
必ず事前に図書館までご連絡いただき、ご相談ください。

<連絡先>
電話:03-3908-3529(図書館直通)
メール:library_at_tsc.ac.jp  ※「_at_」を@に変えてください。

【特集展示のお知らせ】“独学・独習に役立つ学びのための本”

図書館では現在次の展示を実施しています。

“独学・独習に役立つ学びのための本”

「学びの入門」「学ぶ技術」「考える技術」「調べる技術」「読む技術」「書く技術」の6つのテーマに分けて本を展示しています。
全ての図書は貸出もできますので是非活用してください。

展示期間:2022年8月27日(土)まで
展示場所:2号館2階図書館展示コーナー

展示図書リストは こちら

教員推薦図書に上原紗綾子先生(国際学部国際学科)からの推薦図書が追加されました

国際学科の上原紗綾子先生から次の図書を推薦いただきました。
  書 名:『パチンコ』上,下巻
  著 者:ミン・ジン リー 著,池田 真紀子 訳
  出版社:文藝春秋社
詳細はこちら をご覧ください。

電子図書館サービスLibrariE 本多麻子先生(健康・スポーツ心理学科)おすすめコンテンツ

電子図書館サービスLibrariEおすすめコンテンツ!
~本多麻子准教授(健康・スポーツ心理学科)~

頭を「からっぽにするレッスン -10分間瞑想でマインドフルに生きる-
著者:アンディ・プディコム 著 満園 真木 訳
出版者:辰巳出版

マインドフルネスは注目されている概念です。過去にとらわれず,将来の予期不安に苛まれず,「いまここ」に注意を向けてみましょう。健康増進やパフォーマンス向上につながります。

電子図書館サービスLibrariE 岩瀬弘和教授(国際学科)おすすめコンテンツ

電子図書館サービスLibrariEおすすめコンテンツ!
~岩瀬弘和教授(国際学科)~

離散数学「ものを分ける理論」 -問題解決のアルゴリズムをつくる-
著者:徳田 雄洋 著
出版者:講談社

 「離散数学」と聞くと難しい学問のようですが、扱っている問題はとても具体的で日常的なものがたくさんあります。興味のあるところ、ちょっと知りたいと思ったところだけでもいいので、目を通してみてください。

図解眠れなくなるほど面白い微分積分
著者:大上 丈彦 監修
出版者:日本文芸社

 第1章の「微分積分の生い立ち」だけでも読んでみてください。新たな発見や気付き、これまでとは違ったものの見方が出来るようになるかもしれません。

LibrariEの利用はこちら

開館カレンダー

<< 2025年 4月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

年間カレンダー