「東京成徳大学・東京成徳短期大学 図書館だより」No.44を発行しました
「東京成徳大学・東京成徳短期大学 図書館だより」No.44を発行しました。
巻頭には、青栁隆館長より館長就任のご挨拶をいただき、特集は"映画・ドラマが何倍も楽しくなる本 ~考えるための教員推薦図書”の第3弾です。
‟映画やドラマを見るときにこういう知識があると何倍も楽しく見られる”という本を先生方にご紹介いただきました。
図書館内にて紹介図書を展示していますので、ぜひ手にとってご覧ください。
「東京成徳大学・東京成徳短期大学 図書館だより」No.44を発行しました。
巻頭には、青栁隆館長より館長就任のご挨拶をいただき、特集は"映画・ドラマが何倍も楽しくなる本 ~考えるための教員推薦図書”の第3弾です。
‟映画やドラマを見るときにこういう知識があると何倍も楽しく見られる”という本を先生方にご紹介いただきました。
図書館内にて紹介図書を展示していますので、ぜひ手にとってご覧ください。
臨床心理学科の沢宮容子先生から次の図書を推薦いただきました。
書 名: 臨床心理学と心の健康(現代の臨床心理学5)
著 者: 金沢吉展・沢宮容子 編
出版社: 東京大学出版会
詳細は こちら をご覧ください。
経営学科の德永朗先生から次の図書を推薦いただきました。
書 名: 教養の力 ~東大駒場で学ぶこと~(集英社新書)
著 者: 斎藤兆史
これから就活をはじめる方、今まさに就活中の方必見!!
エントリーシート作成や面接対策、ビジネスマナーに関する本など、就職活動に役立つ資料を展示しています。
展示されている図書はすべて貸出可能です。
自宅からも利用することができる就職関連の電子書籍も 合わせて 紹介しております。
是非ご利用ください。
※電子書籍のご利用は こちら
著者:筒井 康隆 著
出版社:角川書店
『時をかける少女』は、筒井康隆氏によるSF小説で、映画やアニメ化もされています。時間を跳躍する不思議な能力を持つことになった少女と、未来から来た青年との出逢いが描かれたロマンティックなSF小説です。短い作品でありながら、時間や命、愛などについて、深く考えさせられることでしょう。
指揮者は何を考えているか -解釈、テクニック、舞台裏の闘い-
著者:ジョン・マウチェリ 著
健康・スポーツ心理学科の関谷大輝先生から次の図書を推薦いただきました。
書 名:<洗う>文化史 ~「きれい」とは何か~
著 者:国立歴史民俗博物館ほか 編 出版社: 吉川弘文館
詳細は こちら をご覧ください。